HighLow.comの疑問点解消

HighLow.comをこれから利用したいと考えている方、現在利用中の方も含めて疑問点などを解消していきたいと思います!

◎HighLow.comの疑問点解消

■アットザマネー(買値=判定値)の場合
アット・ザ・マネーとは、購入した値と判定値が同じになった場合のことを指しているので、要するに引き分けの状態です。
引き分けの場合どうなるのでしょうか?
HighLow.comでは、アット・ザ・マネーの場合、アウト・オブ・ザ・マネーと同様の処理となり、投資金額は全額戻ってきません。
HighLow.comでは引き分けの場合は、負けと同様の判定になります。

■HighLow.comのレートの配信元
HighLow.comでは、下記の配信元を利用しています。
仮想通貨:Bitfinex社、BitMEX社
外国為替:FXCM社、レバレート社

■銀行の入金及び出金の手数料
銀行振込入金の場合、ATM、金融機関、もしくはインターネットバンキング利用による手数料は利用者の負担となります。
銀行の出金には手数料はかかりません。(¥10,000以下の出金不可)
10,000円以下の出金は、口座を解約される時のみに可能となっています。
口座を解約する場合はHighLow.comのサポートまで問い合わせる必要があります。

■スプレッドについて
スプレッドは固定されず、変化します。
一般的に、判定時刻に近いほどスプレッドは狭くなるとされています。

■クレジットカードが受け付けられない場合
クレジットカード発行会社による制限の可能性がありますので、発行会社に問い合わせて見てください。
また、理由として、以下の内容に当てはまっていると利用できない場合があります。
・他人名義のカードの使用
・有効期限切れのカードの使用
・停止中、盗難紛失届中のカードの使用
・カード番号や有効期限の入力間違い
・引出限度額を超えた金額の入金
・デビットカードやプリペイドカード(au Wallet Card, Vプリカ, バニラVISA, 各種バンドルカード)の使用
・VisaとMasterCard以外のカード(American Express, Diner’s)の使用
上記の理由においてカードの利用が拒否され、また、上から3つ目までの理由が確認されると取引口座が凍結され、場合によっては強制解約となりますのでご注意下さい。

■取引がキャンセルされた場合
オプションを購入しようとした瞬間にレートが動いた場合、利用者が取引画面上に表示されたレートを基に意図した約定レートでの取引ができなくなる恐れがあるため、そのような注文はシステム上、受け付けられない設定になっています。

HighLow.comの疑問点で当てはまるものがあれば、ぜひ参考にしてみて下さい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です